エンボスカップの「エンボス」とはなんだろう?




サンナップ社内で当たり前のように使っております、
「エンボスカップ」「エンボス加工された紙皿」などなど。



エンボスカップの例
(こういう表面に加工がされたカップの事です)



この「エンボス」とはそもそも何でしょう?






■ エンボスとは



エンボス、これじつは英語だったんですね。
emboss 動 浮き彫りにする、浮き出させる、彫り上げる
読みとしては「インバス」でしょうか。



エンボスは文字や絵柄などを浮き彫りにする加工方法の事で、
それが転じて様々なものに、「エンボス加工」されて使われるようになりました。



ダブルのトイレットペーパーのぼこぼことした表面が有名ですね。






■ エンボス加工された紙器



さて本題にもどりますが、その「エンボス加工」された紙コップや紙ボウル。



表面がぼこぼことして中身の熱が表面に伝わりづらい構造になっております。
エンボスカップのイメージ図
空気の層が断熱性、耐熱性を生み出しております。



紙コップのエンボス加工された部分をとってみると・・
エンボス加工の部分をはがしてみると
エンボス加工の部分がべろりとはがれます




紙コップの表面に重ねあわされていることが分かりますね。



紙コップはそのほとんどがパルプ100%、いわゆる紙製で、
エンボスカップもこうしてみると紙製のものが重なり合って出来ていることが分かります。



そしてこのエンボス加工された表面の紙器が持つ手に熱を伝える事を妨げる、
高い断熱性を生み出しております。



最近ではコンビニエンスストアのホットの紙コップが、
このエンボス加工されたものとなっており、有名ですね。






■ エンボスの種類



このエンボス加工、よく見てみると、その形が若干ちがいます。



ドット状のエンボス加工が施されたタイプ。
ドット状エンボス加工紙コップ
こちら熱が伝わりづらいのはそうなのですが、
持ちやすさ、グリップ感も向上いたします。



そしてこちら、珍しいところでタイル型のエンボスカップ。
タイル状エンボス加工の紙コップ



陰影の部分が紙器とは思えないような質感となって、
料理の見せ方も、見栄えにもプラスの効果を生み出します。



その他、煉瓦状や格子状のエンボス加工カップだったり、
様々な形、形状のエンボスカップがございます。



様々なカフェやテイクアウトのお弁当で使われておりますので、
手触りにも注目してみると楽しいですね。



機能的なエンボス加工された紙コップや紙ボウルはこちら▶




~関連して~



紙コップ紙皿を電子レンジで温めてはいけない理由はこちら▶



BPマーク?バイオマスって何だろう?はこちら▶



紙コップ表記の謎オンスozってなに?はこちら▶



カップホルダーの種類をご紹介【便利でおもてなしの心】はこちら▶



Facebook Instagram Twitter youtube



トップページに戻る